時事ネタ 40℃以上の酷暑でもマスクをすることの問題点 梅雨入り宣言があっても全然梅雨らしくなく、あっという間に梅雨明け宣言で真夏並みの酷暑の日々… 完全に異常気象ですよね。 電気代が高騰しているので「請求書が怖い」という方も多いと思いますが、それ以上に「熱中症の恐怖」があるので使わざるを得ない… なかなか大変な夏になりそうです。 そんな中、最近外出して思うのが「ほとんどの... 2022年7月1日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 営業職に未だ蔓延しているパワハラ問題をぶった斬り! 先日、青森県のハシモトホームが40代社員に対して渡した侮辱的な症状が世間で話題になりました。 ※ 知らない方は、以下のリンク先(Yahoo!ニュース)を見てみてください。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a813fb65fa0eeecaa029046a40d50489d230cd99... 2022年6月27日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 持続化給付金詐欺で分かった「日本国民の民度の低さ」徹底的な取り締まりで「金に汚い人間は一掃」すべき! この記事は営業とは関係のない時事ネタになります。 最近の「持続化給金詐欺」のニュースについてどう思いますか? 個人的には「簡単に金が手に入るという状況によって『金に汚い国民が炙りだされた』」と感じています。 このブログをある程度の期間読んで頂いている方ならご存じだと思いますが、私は「仕事のモチベーションがお金でも構わ... 2022年6月6日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 法人営業マンのみなさん!売掛の回収や新規契約先の選別に気を付けてください!! お久しぶりです! 体調を崩してからブログの更新がすっかり止まってしまっていますが、今日は営業マンのみなさんにお伝えしておきたいことがあるので久しぶりに更新させて頂きます。 その伝えたい内容は… 日本経済の状況が非常に悪くなってきているので、法人営業マンの方は「売掛の回収」や「新規契約先の選別」には十分に気を付けてくださ... 2022年1月31日 営業コンサルタント@白井勝
ビジネスマナー ビジネスマナーが必要な本当の理由とは!? ネットで情報収集をしていたら、プレジデント ウーマンにビジネスマナーに関する以下のような記事がありました。 「賛成派はたったの2%」今すぐなくなってもいいビジネスマナーのダントツ1位は 「ビジネスマナーはあった方がいいのか?」「疑問に感じるマナーは?」など、アンケートの結果が書いてありビジネスマンとしては非常に共感でき... 2021年9月27日 営業コンサルタント@白井勝
ツール 法人リスト自動作成ツール【SalesNow Targeting】は属性を指定した名簿を10秒で作成できる神ツール! SalesNow Targeting(セールスナウ・ターゲティング)という、本社所在や代表者名だけでなく拠点数(事務所・店舗etc)や業界(大カテゴリ約30種類・小カテゴリ約400種類)、売上の増減など属性を絞った法人リストをたったの10秒で作成できる法人リスト自動生成ツールをご紹介します! 実は、私はコンサルティング... 2021年7月20日 営業コンサルタント@白井勝
トップ営業マン トップ営業マンの真実を教えます- 過敏性腸症候群に苦しんだ日々 - 物凄いトップ営業マンを目の当たりにしたときの「あの人は自分とは次元が違う…」という固定概念は、あなたのトップ営業マンへの道を閉ざします。 そこで、「トップ営業マンも普通の人間」ということを知ってもらうために、私が過敏性腸症候群で苦しみ続けたエピソードを恥を忍んでご紹介したいと思います。 食事前や食事中を避けて読んでくだ... 2021年5月31日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 学習教材を売る営業マンの営業力が強い理由 私は長い営業人生でいろいろな商品やサービスを売ってきましたが、その中で最も営業マンとして成長できたのは学習教材販売の営業マン時代でした。 この記事では、学習教材を売る営業マンの営業力が高い理由についてお話しますので、売れる営業マンになるためのヒントにしてください!... 2021年5月27日 営業コンサルタント@白井勝
ツール 【無料・超便利】Twitter運用を考えているビジネスマンはTweetDeckを使おう! 今の時代はビジネスでSNSを使うのが当たり前の時代になりました。 特に、Twitterを利用する会社やビジネスマンは多いですよね。 最近は企業の中の人(企業のTwitter運営者)がいて、多くの消費者と繋がったり、ツイートをバズらせて商品の宣伝をしたりしています。 そこで、Twitter運用を考えている方に超おすすめの... 2021年5月20日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 法人営業と個人営業のどっちがいい?違いは?向き不向きはあるの? 「営業マンとして働きたい」「営業会社に就職したい」と思っている方向けに、法人営業と個人営業の違い・向き不向き・どちらがいいかなどをまとめてみました。 同じ営業でもかなり違いますので、働き始めてから「自分には合わなかった…」では手遅れですからね。 法人営業も個人営業も経験したことがある私が、事例をあげて分かりやすく解説し... 2021年5月12日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 何が正解だったか教えてください!コロナ禍でちょっと困惑してしまいました… ※ この記事は、営業とは全く関係ない内容になりますので最初に言っておきます! 本当に「何が正解だったの?」と思うことがあったので、ブログに書いてみようと思いました。 もし、この記事を読んで思うところがありましたら、コメント欄に意見を書き込んで頂きたいです。 その困惑した原因は、近所のスーパーに行ったときに起きた出来事... 2021年4月28日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 現代のビジネスマンが少しくらいサボっても問題ない理由 最初に言っておきますが、常にモチベーションが低く「隙あらばサボってやろう!」というビジネスマンを肯定するつもりはありません。 普段頑張っているビジネスマンは「少しくらいサボってもいいよ」という意味なので誤解しないでください(笑 「でも、サボって良いなんて言われたことないんですけど…」と思う真面目なビジネスマンも多いと思... 2021年4月27日 営業コンサルタント@白井勝
新人営業 こんなモンスター新人は手に負えない!?あなたなら匙を投げますか?教育しますか? いつの時代でも「最近の若者は…」と言われますし、昔は「新人類」なんて言葉もありました。 ただ、最近の新入社員はモンスター級の「常識では計り知れないような人種」が増えてきているようです。 この記事では、モンスター新人の信じられない言動、それに対する私の個人的見解を述べますが、あなたの会社にいるモンスター新人の実態や、それ... 2021年4月14日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 「天才営業マンの真似はできない」は嘘!同じ人間なんだから出来ると考えるのが正解!! 「天才営業マンの真似はできない」「天才型営業マンの営業手法に再現性はない」というような言葉を聞くことがありますが、個人的には全くそうは思いません。 私は営業経験が長いので、常識では考えられないような数字を上げる天才営業マン達と仕事をしてきましたが、同行して商談を見せてもらっても真似できないようなことはしていませんでした... 2021年4月13日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 営業マンは新型コロナ変異株の感染拡大(第4派)に注意せよ! 非常に残念なことですが、新型コロナウイルス変異株の感染が拡大していて、昨日東京は555人(午後3時時点)、大阪では878人という状況になっています。 これまでは「リモート商談」「リモートでの打ち合わせ」でOKだったのが、緊急事態宣言が解除されたことで「直接顔を出す機会」が増えた営業マンの方も多いのではないでしょうか。 ... 2021年4月8日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ エンゼルスの大谷翔平選手から学ぶべきこと エンゼルスの大谷翔平投手が現地時間の4日(日本時の5日)にホワイトソックス戦で「2番打者&先発投手」で出場しました。初回の第一打席でいきなり特大のホームラン(2号)を放ったかと思えば、ピッチングでは160kmを超える剛速球を投げるなどの大活躍。残念ながら勝利投手にはなれなかったものの、今シーズンの活躍を大いに期待させる... 2021年4月7日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 売れる営業マンになるために最も大切な要素を1つあげるとしたら何ですか? 質問です! 売れる営業マンになるために大切な要素は沢山ありますが、その中で最も大切な要素を1つだけ上げるとしたら何ですか? いろいろな答えがあると思いますので、よろしければコメント欄に答えを書いてください。 この記事は、私が思う最も大切な要素などについて書かせて頂きます!... 2021年4月2日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン BtoBの営業マンよりもBtoCの営業マンの方が営業力が格段に高い理由 私はこれまでの営業人生で、BtoC(ターゲットが個人)とBtoB(ターゲットが法人)の両方の営業を経験しています。 実際に両方を経験して思うことは、BtoBの営業マンよりもBtoCの営業マンの方が営業力が格段に高いということ! 数倍どころか10倍と言っても大げさではないくらいの差がありますね。 この記事では、BtoBの... 2021年4月1日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 総額表示義務化って誰得なの? マイナンバーカードの実用性の無さ、東京オリンピックに関連する数々の問題、初動も対応も最悪のコロナ対策など、ここのところ日本のヤバさが浮き彫りになってきていますが、2021年4月1日から「いったい誰得なんだ?」という総額表示義務化がスタートします。 私は経営コンサルティング時代に数多くの小売店などの顧客を抱えていたことも... 2021年3月29日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 営業マンは「自然体」と「役者」のどっちが正解なの? 「いつも通りのお前で勝負すればいいんだよ!(自然体)」と言う人もいれば、「営業マンは役者であれ!(演じる)」と言う人もいる。 「一体どっちが正解なんだ?」と思ったことはありませんか。 結論を言ってしまえば、「その人のタイプ」や「ケースバイケース」なんですが、それだと迷ってしまう営業マンの方もいると思います。 そこで、私... 2021年3月25日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 意図的にデジタルデトックスをしよう! デジタルデトックスという言葉はご存じでしょうか。 一定時間(期間)、スマホやPCなどのデジタルデバイスと距離を置くことで、それらから受けるストレスを意図的に軽減することをデジタルデトックスといいます。 最近、定期的にデジタルデトックスをするようになっていい効果を感じるので、ブログ読者の方にもおすすめさせて頂きますね!... 2021年3月22日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 東日本大震災から10年経ったんですね… いろいろ思いだしたので振り返ってみました。 昨日の3月11日で東日本大震災が起きて10年が経ったんですね… 東北地域にお住いの方はもちろん、関東地域でもかなりの揺れでしたから「その当時のことを今でもハッキリと覚えている」という方も多いのではないでしょうか。 今日は、10年前の3月11日を振り返ると同時に、10年経って何を思うのかについて書かせて頂きます。 ※ 営... 2021年3月12日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ アイデア次第でどんなモノでも売れる事例「機内食売り上げが1億円突破」 ネットで情報取集していたら、こんな記事を見つけました。 https://twitter.com/kyoto_np/status/1364528836965236738?s=21 ご存知の通り、旅行・空運業界は新型コロナウイルスの影響が大きい業種。 最近はワクチン普及や感染者の減少を受けて株価も上がってきてはいますが、そ... 2021年2月26日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 藤井聡太二冠の高校退学から営業マンが学ぶべきこと 将棋に興味がない方やルールを知らない方でも「藤井聡太」の名前は知っているのではないでしょうか。 その藤井聡太二冠が「将棋に専念したい」という理由で高校を退学していたというニュースがありました。 ネット上では「史上最強の中卒」とか「あと2ヶ月で高校卒業なのに?」のように賛否両論が飛び交っていますが、あなたはどう思いますか... 2021年2月19日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ スマホが0円(無料)で使えるのに楽天モバイルを使わない人はアホ 楽天モバイルがついに携帯業界に革命を起こしました。 なんと携帯料金0円(無料)でスマホが使えるようになってしまったんです! 但し、条件は月1G未満の通信量。 ちなみに、私は何年も楽天モバイルユーザーですが、月1Gどころかデータ通信量がカウントされない低速モード(1Mbps)で問題なくスマホを使っています。 ただ、理由は... 2021年2月9日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン コロナ禍のルーティンとしてウォーキングをおすすめする理由 私は、コロナ禍のルーティンとして、毎日最低8000歩のウォーキングをしています。 新型コロナがテレビのニュースなどで話題になった昨年の2月から始めましたので、ちょうど1年が経ちました。 最初の頃は、「今日は疲れてるんだよな…」「今日はやること多いからな(汗」とか、単純に「怠い!」と思うことも多かったですが、今では歩かな... 2021年2月5日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ コロナ禍に国会議員が銀座のクラブに飲みに言った件に物申す! 「胸糞悪いとはこのことだな」と思ったニュースがあったので取り上げてみたいと思います。 そのニュースとは、コロナ禍で緊急事態宣言下にも関わらず、自民党3人と公明党1人の国会議員が銀座のクラブに行ったという世間を騒がしているニュース。 みなさんは、どう思います? 私はめっちゃ腹立っていますよ、マジで。 ということで、怒りに... 2021年2月3日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 日本人の「意思決定の遅さ」と「スピード感の無さ」に物申す! 日本人の意思決定の遅さとスピード感の無さってなんなんですかね。 ちょっと、これをみてください! 新型コロナワクチンの接種は世界57カ国・地域で始まっている。海外領土などを含めると、65カ国・地域に達する。 チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は これは、2021年1月28日現在の全世界のコロナワクチンの接種状... 2021年1月29日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 営業マンと結婚 「こんなに忙しい仕事をしていたら結婚しても上手くいくのだろうか?」とか「収入が不安定なのに結婚なんて考えられない」と思っていませんか? ちなみに、私は結婚前から営業の仕事をしていましたが「営業マン=結婚が難しい」と思ったことはありませんでした。 ただ、結婚を考えてお付き合いしていた彼女に、「あなたのような忙しい人と結婚... 2021年1月27日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 営業マンとして仕事をしていて嬉しいことはなんですか? 突然ですが質問があります。 あなたにとって、営業マンをやっていて嬉しいこと(嬉しかったこと)はなんですか? 契約を取ったときの喜びや目標数字をクリアーしたときの達成感、お客さまから「ありがとう」と感謝されたときなど、いろいろあると思います。 営業マンをしていると、めちゃくちゃ嬉しかったことや素敵なエピソードって必ずあり... 2021年1月22日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 営業マンが菅総理から学ぶべきこと 菅義偉氏が第99代内閣総理大臣に任命されてから、早いもので4ヶ月が経ちました。 内閣支持率が34・8パーセントに対し不支持が42・5パーセントと不支持率の方が高くなってしまったという世論調査は記憶に新しいところですよね。 ただ、菅氏はもともと評価が低かったわけでははありません。 官房長官時代は安部総理の右腕として評価さ... 2021年1月21日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 年収1000万円稼ぐ営業マンになれる!?100のチェック項目をあげてみた! フルコミッションや効率歩合給がある営業マンの方に質問があります。 「あなたは年収1000万円を稼げるようになりたいですか?」 いやいや、質問するのが間違えていました。 雪が降ろうが台風が来ようが、新型コロナウイルスが流行しようが駆けずり回って数字を作らなければならない仕事ですから、フルコミや効率歩合給などの環境で働いて... 2021年1月20日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ コロナ禍の経費削減なら家賃交渉をおすすめします! 1月8日に「埼玉県」「千葉県」「東京都」「神奈川県」に2度目の緊急事態宣言が行われ、更に1月14日から「栃木県」「岐阜県」「愛知県」「京都府」「大阪府」「兵庫県」「福岡県」も対象になりました。 さすがに2度目となると、「会社の資金がショートして倒産するかも…」と、頭を抱えているビジネスオーナーの方も多いと思います。 そ... 2021年1月15日 営業コンサルタント@白井勝