時事ネタ 40℃以上の酷暑でもマスクをすることの問題点 梅雨入り宣言があっても全然梅雨らしくなく、あっという間に梅雨明け宣言で真夏並みの酷暑の日々… 完全に異常気象ですよね。 電気代が高騰しているので「請求書が怖い」という方も多いと思いますが、それ以上に「熱中症の恐怖」があるので使わざるを得ない… なかなか大変な夏になりそうです。 そんな中、最近外出して思うのが「ほとんどの... 2022年7月1日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 営業職に未だ蔓延しているパワハラ問題をぶった斬り! 先日、青森県のハシモトホームが40代社員に対して渡した侮辱的な症状が世間で話題になりました。 ※ 知らない方は、以下のリンク先(Yahoo!ニュース)を見てみてください。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a813fb65fa0eeecaa029046a40d50489d230cd99... 2022年6月27日 営業コンサルタント@白井勝
営業トーク 【第2回】できる営業マンの雑談(商談時のアイスブレイク編) できる営業マンの手法を公開するシリーズ第2回目は「雑談(商談時のアイスブレイク編)」です。 営業マンの多くが「商談前の雑談って何を話せばいいんだろう…?」と考えたり、「アイスブレイクを心がけてるけど全然盛り上がらないんだよな~」と悩んでいます。 その証拠に、本屋には「雑談系の書籍」が数多く並んでいますからね… もしか... 2022年6月20日 営業コンサルタント@白井勝
テレアポのコツ 【第1回】できる営業マンの日時設定(テレアポ編) できる営業マンの手法を公開するシリーズ第1回目は「日時設定(テレアポ編)」です。 テレアポをしていて「せっかく良い感じで話し込めたのに日時設定で逃げられた…」という経験はありませんか? コンスタントに1日10本アポが取れるようなできる営業マンであれば「次!」と割り切れますが、1日に1本アポを取るのが精一杯の営業マンのシ... 2022年6月13日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 持続化給付金詐欺で分かった「日本国民の民度の低さ」徹底的な取り締まりで「金に汚い人間は一掃」すべき! この記事は営業とは関係のない時事ネタになります。 最近の「持続化給金詐欺」のニュースについてどう思いますか? 個人的には「簡単に金が手に入るという状況によって『金に汚い国民が炙りだされた』」と感じています。 このブログをある程度の期間読んで頂いている方ならご存じだと思いますが、私は「仕事のモチベーションがお金でも構わ... 2022年6月6日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 商談でパニックや思考停止になった経験がある営業マンへのアドバイス 「予想外の質問が飛んできてパニックになった」「商談が経験したことがないような展開になって思考停止してしまった」のような経験がある営業マンの方へ営業マンがパニックや思考停止にならないための考え方ややるべきことをお教えします。 私は多くの新人営業マンの商談に同行したことがあるのですが、パニックになったり思考停止に陥る姿を何... 2022年6月2日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 「優柔不断なお客さま」に対する営業マンとしての正しい考え方 「少し考えさせてください」「検討してもいいですか?」「今決めないと駄目なんですか?」のような優柔不断なお客さまに出会ったとき、あなたはどう思いますか? まさか、「そりゃあ、そうだよね…」なんて納得してないですよね!? ちなみに、上記のようなことを言うお客さまに対して、私はこのように思います。 「少し考えさせてください」... 2022年5月23日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 法人営業の世界は思った以上に狭い!1回のトラブルがその後に大きな悪影響を及ぼすと心得よ!! 法人営業の世界は営業マンが思っている以上に狭いです。 ですから、たった1社との間のトラブルがその後の営業活動に大きな悪影響を及ぼす可能性があることを絶対に忘れないでください。 ただ、実際に経験したことがない営業マンは「実感が湧かない」というのが本音だと思います。 そこで、私が本当に肝を冷やすような後味の悪いような経験を... 2022年5月2日 営業コンサルタント@白井勝
マーケティング 法人営業はターゲティングが甘いとこんな悲劇が待っている! 法人営業はターゲティングが超重要です! 「ターゲティングが全て!」と言っても過言ではありません!! 実は、もともとBtoCの個人営業出身の私は法人営業に転身したときにめちゃくちゃ苦労した経験があるんですよ。 個人営業時代に「飛び込み」で新規開拓をしたことがあるのですが、基本的には「ローラー作戦で片っ端からアプローチ」し... 2022年4月26日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 【口は災いのもと】失言・暴言をするのはこんな人!あなたは大丈夫ですか!? 吉野家の元常務の「生娘をジャブ漬け戦略」という暴言が話題になっていますね。 個人的にいろいろと思うところはありますが、長くなりそうなので止めておきます… さて、我々営業マンは「話すのが仕事」ですので、失言や暴言に関しては「自分事」として捉えましょう! 流石に「生娘をシャブ漬け戦略」のようなあり得ないことを言う方は「こ... 2022年4月21日 営業コンサルタント@白井勝
商談 商談でお客さまに「で!?」と思われたらアウト! 私は多くの営業マンの商談を受けたことや、新人営業マンや営業成績の悪い営業マンの商談に同行したことが数えきれないほどあるのですが、その時に必ずと言っていいほど感じることがあるんですよね。 それは、「今、お客さん『で!?』って思ってるやん…」です。 そして、商談に必死になり過ぎている営業マンは全然気が付いていない… これじ... 2022年4月11日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 最強の営業マンは紹介をくれるお客さまだ! 私は長年の営業マン人生で、信じられないような数字を上げる「モンスター級のトップ営業マン」を何人も見てきました。 「どうやったら、あんな物凄い数字を叩けるんだ!?」と考えても絶対に答えには辿りつかない(笑 どこの業界や会社にも、そんなスーパー営業マンはいるものです。 この記事では、そんなトップ営業マンよりも強い営業マンと... 2022年4月4日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ トップ営業マンのマインドセットについてnoteに書きました 新しいnoteを書きましたのでお知らせです! 内容は「トップ営業マンのマインドセット」について。 新人営業マンや頑張っているのに結果が出ない営業マン向けです。 https://note.com/salesbiz/n/nf2771615285a... 2022年3月28日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 当たり前のことを当たり前にできるでは足りない!営業マンはサービス精神が命!! 当たり前のことを当たり前にやる とても素晴らしい言葉ですよね! 当たり前のことを当たり前のようにできる人は多くないですし、ましてや長期間継続できる人となれば本当に少数派になるでしょう。 ただ、「営業マン」ということになれば話は別! 当たり前のことを当たり前にするだけでは、並みの営業マンにもなれません。 どういうことなの... 2022年2月3日 営業コンサルタント@白井勝
時事ネタ 法人営業マンのみなさん!売掛の回収や新規契約先の選別に気を付けてください!! お久しぶりです! 体調を崩してからブログの更新がすっかり止まってしまっていますが、今日は営業マンのみなさんにお伝えしておきたいことがあるので久しぶりに更新させて頂きます。 その伝えたい内容は… 日本経済の状況が非常に悪くなってきているので、法人営業マンの方は「売掛の回収」や「新規契約先の選別」には十分に気を付けてくださ... 2022年1月31日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ 【お知らせ】コロナ禍note値下キャンペーン復を復活させました! 以前、コロナ禍に行った「note値下げキャンペーン」ですが、複数の方から「再度値下げキャンペーンの予定はありませんか?」というお問い合わせを頂きました。 正直、私のnoteは安売りするような内容ではありませんが、オミクロン株感染拡大で営業マンの方々も大変だと思いますので、値下げキャンペーンを復活させることに決めたのでお... 2022年1月11日 営業コンサルタント@白井勝
マーケティング 全国法人リストで数字が上がらない理由と「どうしたらいいか?」について 営業会社や営業マンが「新規開拓で数字を上げるために必須なもの」として1度は考えるものに「全国法人リスト」があります。 私はベンチャー企業の創業メンバーとして営業部を任されたときに「法人リストを購入したことがある」のですが、結論から言えば「たいした数字に繋がらなかった」んですよね。 リストが大切なのは説明するまでもありま... 2021年11月4日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ 【マニュアル】年収3000万円稼いだ法人リスト作成方法!が完成しました!! 法人営業で数字を上げるために最も重要な要素のひとつに「法人リスト」があります。 素晴らしい商品やサービス 考え抜かれた営業戦略 優秀な人材(営業マン) 上記3つが揃ってたとしても、入り口である法人リストの質が悪ければ数字は上がりません。 自信を持って言い切れる理由は、私は4人で立ち上げたベンチャー企業で「営業責任者&現... 2021年11月1日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 営業で売れるようになりたければ「誰が言ったか」の重要性を知れ! 「こんなに素晴らしい商品なのに何で売れないんだろう…」とか「うちの会社のサービスは最高だから導入してくれるはず!」と思っていませんんか? 確かに商品力があるに越したことはないのですが、「良い商品」や「最高のサービス」を扱っていても「売れる営業マンは一握り」で「その他大勢の売れない営業マン」だらけ… その違いは何かと言え... 2021年10月18日 営業コンサルタント@白井勝
ビジネスマナー ビジネスマナーが必要な本当の理由とは!? ネットで情報収集をしていたら、プレジデント ウーマンにビジネスマナーに関する以下のような記事がありました。 「賛成派はたったの2%」今すぐなくなってもいいビジネスマナーのダントツ1位は 「ビジネスマナーはあった方がいいのか?」「疑問に感じるマナーは?」など、アンケートの結果が書いてありビジネスマンとしては非常に共感でき... 2021年9月27日 営業コンサルタント@白井勝
自己啓発 デルタ株感染者数が減ってきましたが、このコロナ禍にあなたは何を思い・何を考えましたか? ワクチンを2回接種した人が人口の50%を超え、猛威を振るっていたデルタ株によるコロナ感染者数が減ってきました。 長引くコロナ禍で「商談数が減ってしまった」「慣れないリモート商談をしている」「そもそも会社に出社する回数が減った」など、営業マンを取り巻く環境も大きく変わりましたよね。 また、仕事だけでなくプライベートにも大... 2021年9月16日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ noteのマニュアル返金対応にしました。 今日はお知らせです。 当ブログの運営者の私が自分の営業経験をもとに作成した以下の2つのマニュアルを返金対応に変更しました。 【テレアポマニュアル】ロジカルテレマーケティング https://note.com/salesbiz/n/n2c8806bcc55b ★ 超お得!https://note.com/salesbi... 2021年9月8日 営業コンサルタント@白井勝
ツール 法人リスト自動作成ツール【SalesNow Targeting】は属性を指定した名簿を10秒で作成できる神ツール! SalesNow Targeting(セールスナウ・ターゲティング)という、本社所在や代表者名だけでなく拠点数(事務所・店舗etc)や業界(大カテゴリ約30種類・小カテゴリ約400種類)、売上の増減など属性を絞った法人リストをたったの10秒で作成できる法人リスト自動生成ツールをご紹介します! 実は、私はコンサルティング... 2021年7月20日 営業コンサルタント@白井勝
自己啓発 ちょっと人生ハードモードに突入したかもしれません… 先日、体調を崩したのでブログの更新頻度を下げますという告知をしました。 既に察して頂いている方もいると思いますが、なかなか大変な状況なんですよね… そんな状況の中、唯一の身内である弟から数か月ぶりに連絡が来ました。 コロナ禍で会うことも無くなっていたので、嫌な予感がしたのですが的中してしまいます。 「俺手術することにな... 2021年7月5日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 私が商談で一言一句同じトークを使う3つの理由 売れ続ける営業マンに成りたければ、商談をするたびに違うトークを使ってはいけません。 何故なら、結果を出し続けているトップ営業マンは「毎回同じトークを使っている」からです。 実は、私も同じトークを使っている営業マンなのですが、私の場合は「同じ」というレベルではなく「一言一句同じトーク」をするようにしてきました。 「一言一... 2021年7月1日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ 体調を崩したので更新頻度を減らします しばらくブログの更新が止まってしまって申し訳ありません。 ここは病気を発表する場ではないので病名は伏せますが、体調を崩してしまいました。 ここのところ、平日毎日更新を続けてきましたが、精神的にも体力的にも難しそうなので、今後はしばらく更新頻度が少なくなると思います。 当ブログを毎日お読み頂いている読者の方には申し訳あり... 2021年6月14日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ ブログお休みします いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。 実は、数日前から体調が悪化していたのですが、ついに高熱が出ました。 何とかブログを更新しようとしましたが、記事の更新ができないほど体調が悪化したので、ブログはお休みとさせて頂きます。 咳は出ないのでコロナではないと思いますが、念のためいつも通院している病院には相談... 2021年6月2日 営業コンサルタント@白井勝
自己啓発 私は一所懸命仕事をしない人が嫌いです 私は一生懸命仕事をしない人が嫌いです。 「やるもやらないも、その人の自由じゃん!」という意見もあると思いますが、私はその意見も嫌いです(笑 ハッキリ言って間違っています。 最近感じた違和感や実際に過去に経験したことなどを例にあげて、個人的見解を述べさせて頂きますね!... 2021年6月1日 営業コンサルタント@白井勝
トップ営業マン トップ営業マンの真実を教えます- 過敏性腸症候群に苦しんだ日々 - 物凄いトップ営業マンを目の当たりにしたときの「あの人は自分とは次元が違う…」という固定概念は、あなたのトップ営業マンへの道を閉ざします。 そこで、「トップ営業マンも普通の人間」ということを知ってもらうために、私が過敏性腸症候群で苦しみ続けたエピソードを恥を忍んでご紹介したいと思います。 食事前や食事中を避けて読んでくだ... 2021年5月31日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 売れる営業マンになりたければ「売る」ことよりも「断られないこと」を考えよう! 売れない営業マンの多くは「どうしたら売れるんだろう…」と頭を悩ませ続けます。 「営業の本を読む」「ロープレする」などの「売る」ための勉強や努力をする営業マンは多いですが、忘れて欲しくないのが「どうしたら断られないのか」という視点。 この視点が有るか無いかの違いは大きいので、具体的な事例をあげて「断られないこと」を追求す... 2021年5月28日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 学習教材を売る営業マンの営業力が強い理由 私は長い営業人生でいろいろな商品やサービスを売ってきましたが、その中で最も営業マンとして成長できたのは学習教材販売の営業マン時代でした。 この記事では、学習教材を売る営業マンの営業力が高い理由についてお話しますので、売れる営業マンになるためのヒントにしてください!... 2021年5月27日 営業コンサルタント@白井勝
自己啓発 コロナ禍で営業マンが問われること コロナ禍になって早いもので1年以上が経過しました。 今現在も「緊急事態宣言を延長しなければならないような状態」が続ているなんて誰が想像できたでしょうか。 そんな状況の中、日本もワクチンの大量摂取がはじまりました。 ただ、コロナ収束までは時間がかかると思いますので、「このコロナ禍で営業マンが問われること」について話してお... 2021年5月26日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 売れる営業マンになるために「勝ち癖」をつけるべき理由とは 「売れるようになりたい!」「どうしたら売れるようになるんだろう…」と思っている営業マンの方は「勝ち癖」をつける必要があります。 売れる営業マンになる上で非常に重要なことですので、この記事では「勝ち癖をつけるべき理由」についてお送りしますね!... 2021年5月25日 営業コンサルタント@白井勝