雑談ネタ 営業マンとして仕事をしていて嬉しいことはなんですか? 突然ですが質問があります。 あなたにとって、営業マンをやっていて嬉しいこと(嬉しかったこと)はなんですか? 契約を取ったときの喜びや目標数字をクリアーしたときの達成感、お客さまから「ありがとう」と感謝されたときなど、いろいろあると思います。 営業マンをしていると、めちゃくちゃ嬉しかったことや素敵なエピソードって必ずあり... 2021年1月22日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 営業マンが菅総理から学ぶべきこと 菅義偉氏が第99代内閣総理大臣に任命されてから、早いもので4ヶ月が経ちました。 内閣支持率が34・8パーセントに対し不支持が42・5パーセントと不支持率の方が高くなってしまったという世論調査は記憶に新しいところですよね。 ただ、菅氏はもともと評価が低かったわけでははありません。 官房長官時代は安部総理の右腕として評価さ... 2021年1月21日 営業コンサルタント@白井勝
営業マン 年収1000万円稼ぐ営業マンになれる!?100のチェック項目をあげてみた! フルコミッションや効率歩合給がある営業マンの方に質問があります。 「あなたは年収1000万円を稼げるようになりたいですか?」 いやいや、質問するのが間違えていました。 雪が降ろうが台風が来ようが、新型コロナウイルスが流行しようが駆けずり回って数字を作らなければならない仕事ですから、フルコミや効率歩合給などの環境で働いて... 2021年1月20日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 【激熱】営業マンに絶対に見て欲しいドラマ「スクールウォーズ」 「熱い気持ちになりたい!」「モチベーションが上がるようなきっかけが欲しい」という方に、TBS系ドラマスクールウォーズをご紹介します。 実話をもとに作られた有名なドラマなので知っている方も多いと思いますが、本当に胸が熱くなるようなシーンの連続で、涙なしには見られない名作なんですよ。 ですから、これから就職して頑張らなけれ... 2021年1月19日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 トップ営業マンになりたければメリハリを大切にすべし! トップ営業マンを目指している方は、メリハリを大切にしてくだい! 「そんなこ言われなくても分かってる」と思った方に質問があるのですが、「では、なぜあなたはトップ営業マンではないのですか?」(もし、トップ営業マンの方であれば失礼しました) これは営業マンに限ったことではなく、仕事でも遊びでもスポーツでもメリハリを付けるか... 2021年1月18日 営業コンサルタント@白井勝
雑談ネタ コロナ禍の経費削減なら家賃交渉をおすすめします! 1月8日に「埼玉県」「千葉県」「東京都」「神奈川県」に2度目の緊急事態宣言が行われ、更に1月14日から「栃木県」「岐阜県」「愛知県」「京都府」「大阪府」「兵庫県」「福岡県」も対象になりました。 さすがに2度目となると、「会社の資金がショートして倒産するかも…」と、頭を抱えているビジネスオーナーの方も多いと思います。 そ... 2021年1月15日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 【事例で解説】失念すると一瞬で信用や信頼を失います ビジネスをしていると、電話にメールにと取引先や社内の人とのやり取りが沢山ありますよね。 できるビジネスマンは、「即レス」が基本。 相手を必要以上に待たせるようなことはしません。 ましてや、「メールを失念しました…」なんて絶対にあり得ないです。 ところが、今年に入って2回も「失念しました」という方がいたので、証拠画像をお... 2021年1月14日 営業コンサルタント@白井勝
ツール 営業マンやアポインターにおすすめの卓上加湿器 営業やテレアポをしていると、乾燥が酷い真冬って喉がカラカラになったりイガイガしますよね。 営業マンやアポインターは話すのが仕事ですから、喉のケアを怠ってはいけなのは分かっていても、のど飴を舐めながら仕事をすることもできないし… そんな方におすすめしたいのが、ペットボトル卓上加湿器キューブです! ペットボトルを置けるスペ... 2021年1月13日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 成功の再現性だけでなく失敗の再現性にこそ注意すべき! 「あの営業マンの手法は再現性がある!」 このような場合の「あの営業マンの手法」は「成果が出るやり方」を指していることが多いですよね。 もちろん、結果を出しいている営業マンの手法を取り入れるのは良いことなのでやるべきですが、一方で完全に忘れさられているのが失敗の再現性です。 実は、この失敗の再現性に目を向けるようにすれば... 2021年1月12日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ メリットとデメリットの差を最大化すれば契約は簡単に取れます! この記事は、「なかなか契約が取れない」とか「そもそも契約が取れるような雰囲気にすらならない」と悩んでいる営業マン、「なかなか即決出来ない…」と苦戦している営業マン向けになります。 結論から言えば、営業マンがメリットとデメリットを最大化し、その差が大きければ大きいほど簡単に契約は生まれるんですね! ただ、「メリットとデメ... 2021年1月11日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 親・恋人・配偶者が営業マンに反対したらどうすべきか 「営業の仕事なんて大変だからやめときなさい」 「何歳まで営業マンをやってるつもりなの?」 これから営業職に就こうと思っている方や、既に営業マンの方の多くが、家族や恋人などから営業の仕事に対して反対されたことがあると思います。 私は、営業で売れなくて困ったことはありませんが、それでも親や恋人から反対され続けてきましたから... 2021年1月8日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 ライバルは過去の自分!昨日の自分を超えることを意識しよう!! 今日の記事はタイトルを読むと分かる「出オチ記事」です(爆笑 ただ、営業会社で生き抜くためには、とっても大切な心構えなんですね。 ですので、「そんなこと分かってるわ!」と言わずに、サラッとでもいいので記事を読んでみてください。... 2021年1月7日 営業コンサルタント@白井勝
商談 商談で名詞交換以外に自己紹介や自己アピールが必要ない理由 商談ではお客さまからの信頼を得るために「自己紹介」をしましょう! もしかして、真に受けてやっていませんか? 実はこれ、大間違いなんです!!! そもそも、どこの誰だか分からない奴が自己紹介したくらいで「信頼」されるわけがない(爆笑 実際、私は自己紹介や自己アピールを頑張ろうなんて思ったことはありませんし、今後も頑張るつも... 2021年1月6日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 2021年仕事始めを迎える営業マンが心しておくべきこと 2021年1月4日が月曜日のため、早い方は昨日が仕事はじめだったのではないでしょうか。 ご存じの方も多いと思いますが、昨日11時に菅首相が年頭所感で緊急事態宣言の名言を避けたものの、月曜日としては過去最高の感染者人数884人(東京)という状況ですので、首都圏の緊急時代宣言は避けられそうにありません。 そうなると、いよい... 2021年1月5日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ noteのテレアポマニュアルをまとめて40%OFFにしました! 2020年12月31日までのnoteの有料記事半額セールは終了しました。 ご購入頂いた方には、この場をかりてお礼を申し上げます。 ありがとうございました! 今日は、コロナ禍の営業マン応援企画第2弾として「テレアポマニュアルまとめ売りセール」のお知らせをさせて頂きます。 noteでマガジンを見る... 2021年1月4日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ 営業ビズの2021年度の抱負 明けましておめでとうございます! 昨年はコロナコロナで大変な1年でしたが、今年こそコロナが収束して素晴らしい年になるといいですよね。 さて、新年1回目は「営業ビズ」の抱負をお送りさせて頂きます。 宣言すればやらざるを得ないですからね(笑... 2021年1月1日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ 2021年は平日週5回の更新頻度になります! 今日は年末最後のお知らせです! 営業ビズは、2014年にブログを開始して以来、数年間に渡り毎日更新を続けてきましたが、その後更新頻度を極端に減らしたり、最近は毎日更新を復活させたりと試行錯誤をしてきました。 理由としては、Googleのアルゴリズムの影響を受け、「更新頻度よりも記事の質が大切!」のようにいろいろ考えると... 2020年12月31日 営業コンサルタント@白井勝
雑談ネタ 激動の2021年を生き抜くために必要な3つの要素! 2020年は2月頃からコロナウイルス感染拡大が始まり、「夏頃には収束するよね」なんて思っていた方も多いと思うのですが、結局は収束どころか第3波で感染者や重傷者は増え続けています。 あんまり不吉なことは言いたくありませんが、配布や接種が始まったワクチンが劇的に効かない限り、来年もコロナ禍がしばらく続く可能性が高いでしょう... 2020年12月30日 営業コンサルタント@白井勝
お知らせ noteのマニュアル半額セールは残り3日!12月31日までなのでお急ぎください!! コロナ禍の営業マン応援企画として、私が書き下ろしたnoteのマニュアルを半額にして販売してきました。 この半額セールも残りあと3日です。 もし、以前から気になっているけど購入していないという方は、この機会にご購入ください! 営業ビズのnoteを見る... 2020年12月29日 営業コンサルタント@白井勝
雑談ネタ 1ヶ月の残業270時間!しかも残業代無しという超絶ブラック企業で得たもの 私の長年の営業人生の中には「あの会社は本当にヤバい」という超絶ブラック企業がありました。 本当に何から何まで酷かったのであげればきりがありませんが、一番驚かれるであろう例を1つだけ上げるとしたら「1ヶ月の残業時間が270時間で残業代0円」でしょう。 「絶対嘘だろ!」と思う方がいるかもしれませんし、そう思われてもしょうが... 2020年12月28日 営業コンサルタント@白井勝
法人営業物語 嘘だろ!?私のベッドに入っきてた新人営業マンK【vol.100】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 記念すべき100回目にお送りするのにふさわしいエピソードかどうか分かりませんが、思い切って書くことにしました。 ちなみに、この記事を読んでも営業のコツやノウハウなどは1ミリたりとも学べません(爆笑 気になる方だけ読んでみ... 2020年12月25日 営業コンサルタント@白井勝
法人営業物語 典型的なイエスマン・クソ部長の態度に驚愕する新人営業マン【vol.99】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 99回目の今日は、新人営業マンKさんとの名古屋出張1日目で訪問した企業のクソ部長のエピソードをお送りさせて頂きます。 当ブログで以前に紹介したことがあるエピソードなので、読んだことがある方はスルーしてください。... 2020年12月24日 営業コンサルタント@白井勝
法人営業物語 部下との距離を縮めるために上司がすべきこと【vol.98】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 98回目から数回に渡っては、新人営業マンKさんとの名古屋出張についてお送りさせて頂きます。 世の中に「自分のことを部下思い」と思っている上司は多いと多いと思いますが、部下の方から「部下思いの上司だな」と思われている上司っ... 2020年12月23日 営業コンサルタント@白井勝
自己啓発 お金に心を売り渡して終わっている営業マンの特徴 あなたはお金に心を売り渡していませんか? 私が見る限り、世の中のほとんどの営業マン、いやビジネスマンがお金に心を売り渡していると思います。 「お金を稼ぎたい」とか「お金が大好き」というのが悪いとは言いません。 ただ、お金に支配され「悪魔に魂を売っている」ような状態になってしまったら、営業マンとしても人間としても終わりで... 2020年12月22日 営業コンサルタント@白井勝
法人営業物語 新人営業マンKと私の営業経験と仮説力の違い【vol.97】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 97回目の今回は、初めて私の商談に同行した新人営業マンKさんがめちゃくちゃ驚いたエピソードについてお送りさせて頂きます。 いったい新人営業マンKさんは、私の何に驚いたのでしょうか。... 2020年12月21日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 優秀過ぎる上司に付いた部下に待っていた罠【vol.96】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 96回目の今回は、順調に数字を上げると思っていたKさんが全然数字が上がらなかった意外な理由についてお送りします。 結論から言えば、Kさんは最初の上司が優秀過ぎたのが原因で、苦戦することになってしまったんですよね…... 2020年12月20日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ 見た目は良いけど羊みたいな弱腰営業マンが多すぎる! 最近の若い人は背が高くスラっとしていて顔も小さいので、若ければ若いほど見た目(外見)が良い営業マンが増えました。 ただ、羊やウサギのような草食動物、ハムスターのような小動物のような大人しい営業マンも増えています。 「そんな弱腰じゃあ、売れるものも売れないだろ…」って思うことが頻繁にありますからね… そこで、今回は私の元... 2020年12月19日 営業コンサルタント@白井勝
雑談ネタ 稼いでるけど何から投資を始めたらいいか分からない営業マンはビットコインでも買っとけ! 稼いでる営業マンでお金を持っているにも関わらず、「何から始めていいか分からない」という理由で投資を始めない人って多いですよね。 ただ、世界各国の中央銀行が市場にジャブジャブとお金を供給しまくっていますので、そのお金は必ずどこかに向かいバブルを起こします。 また、お金の供給量が増えれば増えるほど相対的にお金の価値が下がる... 2020年12月18日 営業コンサルタント@白井勝
営業本 日本のビジネスマン「本を全然読まない問題」 バズっているこんなツイートをご紹介します! 日本人の平均読書量は年3冊。 30代で年収3,000万を超える人は平均年36冊。実に12倍。 そりゃそうだと思う。だってビジネス書ってゲームに例えると攻略本だから、本読んで戦ってる人の方がどう考えても有利。私も社会人3年目でそれに気付いて本気で読書を始めたけど、やっぱ目に見え... 2020年12月17日 営業コンサルタント@白井勝
法人営業物語 入社数か月でメンターを失う悲劇【vol.95】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 95回目の今回は、予告通りKさんを襲った初めての悲劇についてお送りします。 新人Kさんは、入社早々いろいろとやらかしてくれました。 しかし、仕事に向き合う姿勢は素晴らしく、放っておいても一日中受話器を置かずにテレアポをし... 2020年12月16日 営業コンサルタント@白井勝
法人営業物語 「また旅行っすか!?」イタリアでもふてくされる新人営業マンK【vol.94】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 94回目の今回は「Kさんを襲った初めての悲劇」をお送りしようとおもったのですが、時系列的に話しておきたいエピソードがあるので、予定を変更して「イタリア旅行編」をお送りします。 あと、当ブログの読者の方には法人営業物語が好... 2020年12月15日 営業コンサルタント@白井勝
営業の心得 【レイク・ウォビゴン効果】あなたは平均以上の能力を持っていると思い込んでいませんか? 「私は平均以上の能力はあるから、他の多くの人より優れている」と錯覚している人は多いです。 そして、能力が低い人ほど「自分は平均以上の人間だ」と自己を過大評価することも分かっているんですね… そこで、今回は「大きな失敗やあなたの成長を阻害するリスクがあるレイク・ウォビゴン効果」について取り上げさせて頂きます! 自分は関係... 2020年12月14日 営業コンサルタント@白井勝
営業のコツ やんちゃな新人営業マンKさんがいきなり起こした事件【vol.93】 私が経営コンサル営業マン時代に実際に経験した実話を出来る限りリアルにお届けてしている法人営業物語。 93回目の今回から数回に渡っては、私が最も可愛がっていた部下のKさんに関連するエピソードをお送りします。 ※ Kさんについては、まとめて取り上げたかったので、これまでの記事と時系列的に前後していますし、過去にブログに書い... 2020年12月13日 営業コンサルタント@白井勝