D-FAXという便利なサービスがあるのでご紹介します。
このサービスを使えば、外出先でFAXを受信できたり、紙を使わないので資源を守り経費が削減できるという優れものです。
FAXでのやり取りが多い営業会社や営業マン(例えば不動産会社など)は重宝すると思いますよ。
D-FAXとは
D-FAXとは「Faxをメールで受信できるインターネットFaxサービス」です。
D-FAXの公式HPに上記のように書いてある通りメールでFAXが受信できる便利なサービスです。
メールでFAXを受信することによって考えられるメリットは以下の通り。
- FAXの機器が必要ない(購入費、保守費が削減)
- インク代の削減
- 紙代の削減
- 外出先でFAXを受信・確認できる
- 月々の利用料が無料(登録費あり)
- 大量のFAXの同時受信が可能
これだけのメリットがあるので、このサービスを知って使わない手はありません。
具体的な利便性アップ例
例えばこんなことありませんか?
あなたのクライアントからあなた宛てにFAXが会社に届きました。
「お客さまからFAX来てますけど!」
このFAXが急ぎの場合、あなたはこう言うはずです。
「すみませんけど、そのFAXは急ぎの内容なのでPCで確認できるようにメールしてもらえますか?」
そうすると内勤のスタッフがFAXをスキャンして、そのデータをあなたのメールアドレス宛に送信するわけです。
これって結構な手間ですよ。
会社がD-FAXを導入すれば、クライアントからきたデータをそのまま営業マンに転送すればいいので、めちゃくちゃ業務の効率アップに繋がります。もちろん、紙代もかかっていませんしね。
その他の詳しい情報は以下のD-FAXの公式HPを見てください!
D-FAXの公式HPはこちら
本日のまとめ
不動産会社や不動産会社の営業マンなどは大量にFAXで送られてくる紙の物件情報を使っているところもありますが、今すぐD-FAXに切り替えれば、もの凄い経費の削減と業務の効率アップに繋がります。
また、フルコミションの外交員などで、一日中外出していることが多い方も外出先でFAXが受信することが出来れば、ちょっとした空き時間を有効に使えますからね。
このサービスは本当に使わない手はないと思います。