「せっかく話し込んだのに日程調整で逃げられちゃうことが多い」と悩んでいたり、「上手な日時設定のやり方ってあるんですか」と疑問を感じていませんか?
そこで、この記事では誰でも即使えるテレアポの日程調整のコツについてお教えします!
ちなみに、私(このブログの運営者で記事の執筆者)は、アルバイト時代の家庭教師のテレアポ、学習教材の営業マン時代の自アポ、法人営業マン時代の新規開拓のテレアポの全てにおいて、アポの獲得件数がダントツで多かっただけでなく、法人営業マンのときには、オール自アポで年収3000万円超をかせいだこともあります。
※ 証拠画像(実績についてもっと詳しく知りたい方は、こちら
ちなみに、私が教えるテレアポの日時調整はアポインターや営業マン個人の才能や能力とは全く関係がありません。
誰でも日時調整の達人になれますので、素直に実践してみてください!
目次
テレアポの日程調整の心構え
具体的なコツやテクニックの前に、もっとも重要なテレアポの日程調整の心構えについてお話しておきます。
結論から言えば、日程調整のときに「よし!あとは日程調整だけだ!!」とか「これをクリアーすればアポGETだ!」と気負ったり、「今度は日程調整できるかな…」のように不安を感じないという心構えをもってください!
何の気負いも不安もない「平常心」で「当たり前」のように日程調整に臨むのがコツです。
これができなければ、この後のテレアポの日程調整のコツを使ってもアポが取れるようにはなりません。
テレアポの日程調整の5個のポイント
日程調整の回数を増やす
心構えのところで、「平常心」で「当たり前」のように日程調整に臨むのがコツと言いました。
でも、ほとんどのアポインターや営業マンは直ぐに改善できません。
理由は簡単で、1日に2回とか3回しか日程調整のチャンスがなければ、「この日程調整に失敗したら今日もアポなしになってしまう!」と思うからです。
しかし、1日に20回日程調整のチャンスがあったらどうでしょうか?
心の余裕が全然違いますよね。
ですから、日程調整の回数を増やすようにしてください!
具体的には、「資料をください!」と言われたら、「それではお持ちします!」と日程調整をしかける、トークスクリプト通りに日時調整のところまで進んだらしかけるなど、ガンガン日時調整をすればOK!
ほとんどのアポインターや営業マンは、「そろそろ日時調整しても大丈夫かな?」と臆病になって自ら回数を減らしてしまっているからです。
日時はこちらの都合で決める
「ご都合のいい日はございますでしょうか?」のように、相手に都合のいい日時を質問するのは最低なやり方です。
何故なら、テレアポの相手は突然電話してくる相手に対して警戒心を持っていますので、質問をすると「やっぱり、今回はやめとくよ」となりやすいからなんですね。
ですから、日時は100%こちらの都合で決めるのがコツです!
「でも、『今週末の金曜日の10時』って指定して、相手の都合が悪かったらどうするの?」と思うかもしれません。
それに関しては、この後のポイントの3つ目と4つ目に答えになります。
できるだけ直近の日時を指定する
3つ目のポイントは、日時はできるだけ直近を指定するということです。
例えば、2週間後の予定なんてどうなっているか分かりませんよね。
そういう不確定要素があることを聞かれると、「分からないからいいや(やめておく)」と日程調整が上手くいかない確率が上がってしまうんです。
ちなみに、可能であれば即アポもOKです!
私はテレアポをしていて、「今日は来れないの?」と言われたことが何度かあります。
「今日の今日はさすがに無理だよね…」という先入観を持っていたことを反省したことを覚えています。
二者択一で選ばせる
4つ目のポイントは二者択一で選ばせるです。
具体的には、「明日と明後日の午前中であればどちらがよろしいでしょうか?」「今週の水曜日の午前中と午後であればどちらがお手すきでしょうか?」のようなトークを使います。
「明日の午前10時はいかがでしょうか?」と日程調整をすると、「その時間は無理!」と断られてしまう可能性があるので、2つの選択肢を示し、更に午前中のように時間に幅ももたせているわけです。
ちなみに、二者択一でも1回で日程調整ができないことはありますが、3回くらいまでなら日程調整を再度しかけても大丈夫ですので安心してください。
日程調整の前にやるべきこと
最後のポイントは日程調整の前にやるべきことがあるです。
これをやるのとやらないのとでは、日程調整の成功率が格段に変わります。
これに関しては自分で考えてみてください!
(考えることも大切なので)
ヒントとしては順番を入れ替えるです。
まとめ
最後に宣伝させてください!
私が法人営業時代に自アポで年収3000万円超を自アポで稼いだときに使っていたテレアポ手法をそのままマニュアルにしたロジカルテレマーケティングというマニュアルをnoteで販売しています。
有料ですが、マニュアルに書いてあることを全て実践すれば質のいいアポを量産することが可能です!
新人アポインターや営業マンはもちろん、部下がアポが取れなくて悩んでいるマネージャーやテレアポで新規開拓を考えている会社の方などであれば、マニュアルの購入代はすぐに取り返せますよ。