営業マンにおすすめのランチ代節約方法として、2019年12月2日から東京渋谷でも利用できるようになったalways LUNCHをご紹介します。
ワンコインどころか約300円で美味しいランチを毎日楽しめますので、外食が多い営業マンにとっては超朗報ですよ!
always LUNCHとは
always(オールウェイズ)というサブスクリプション・プラットフォームの開発・運営元であるイジゲン株式会社の月額定額制でランチを食べることができるサブスクサービスがalways LUNCH(オールウェイズ ランチ)です。
これまでは、大阪・福岡・京都のみだったのですが、2019年12月2日から東京渋谷でもサービス利用が出来るようになり、Twitterでトレンドになるほど話題になっていました。
🎄12/2(月)から🎄
\東京・渋谷エリアでの提供をスタート/
大変お待たせいたしました!
定額制で毎日ランチ・ドリンクを楽しめる #alwaysLUNCH #alwaysDRINK の提供を渋谷エリアにて12/2より開始します!
利用回数制限なしのクリスマスキャンペーンも開催🎁
▽詳細はこちらhttps://t.co/0F3041plEd— always (@always_ijgn) November 29, 2019
always LUNCH(オールウェイズ ランチ)は月額5980円(税別)という安さで毎日1回ランチが食べれるというコスパの良さで話題になっています。
ちょっと計算してみましょう。
6578円「5980円の税込価格)÷22日(週休2日の稼働日数)=299円
ワンコイン(500円)どころか、約300円で、渋谷であれば22店舗のお店から選んでランチが食べられるというわけです。
これは凄い!
この安さでサービスを継続することが出来るのか不思議なレベルです。
営業マンのランチ代節約としてalways LUNCH(オールウェイズ ランチ)をおすすめする理由
特に男性営業マンに多いのが、「とりあえず牛丼でいっか!」というタイプ。
毎日牛丼やコンビニのおにぎりという方も多いと思いますが、飽きますし営業のバランスを考えるとどうなのでしょうか?
また、オフィスの近くの定食屋などに行く方もいると思いますが、毎日となるとお金がかかりますよね。
その点、always LUNCH(オールウェイズ ランチ)は、22店舗(渋谷エリア)からお店が選べますし、500円から800円はするのではないかと思われるメニューが299円ですからお財布にも優しいです。
また、always LUNCH(オールウェイズ ランチ)の会員であれば、渋谷以外の大阪・福岡・京都でも利用できますし、今後もエリア拡大予定のようですので、出張の多い営業マンは全国各地でコスパ採用のランチが楽しめるようになるかもしれません。
正直、このサービス内容で使わない理由が見つかりません。
渋谷の営業マンはランチで使ってみよう!
更に朗報があります!
always LUNCHではユーザー向けのクリスマスキャンペーン(12月2日~12月31日)が行っているのですが、なんと通常は1日1回のランチが期間中は利用回数制限がありません(不正利用防止のため30分毎に1回)
つまり、登録店舗のお店を食べ歩くことができちゃうわけです。
(こんな大盤振る舞いして大丈夫なのか・・・?)
ですから、毎日同じようなランチで飽き飽きしている、ランチ代の節約を考えている営業マンの方は、always LUNCHを存分に試してみる大チャンスなので利用してみてください!
【登録はこちら】always LUNCH|毎日ランチが楽しめる定額サービス