
新規開拓をメールで行えば、飛び込みやテレアポと違ってほとんど労力なく、しかもコストゼロで訪問先を確保する事が出来ます。
他にも多くのメリットがありますので、新規開拓をメールでするメリットについてお送りします!
目次
メールDMのメリット
メールDMを送信して新規開拓をするメリットは以下の通り。
- 費用がかからない
- 手間がかからない
- 即時実行できる
- 全て自分で完結できる
- 内容の修正が簡単
- WEBサイトへ誘導が可能
それぞれ簡単に説明しますね。
1.費用がかからない
一番のメリットは「費用がかからない」ということです。
宣伝広告費をたっぷり使える大手企業は別として、営業マン個人やスタートアップ(起業)したばかりの会社にとってはリスクなくDMが発送できます。
ちなみに、封書のDMの場合は安く見積もっても1通100円以上はかかります。
2.手間がかからない
封書のDMを送信しようとすると、チラシやリーフレットを封筒に入れる封入作業や切手やメール便のバーコードを貼る手間がかかります。
しかし、メールDMは送信する文章を作って送信するだけ。
本当に手間がかかりません。
3.即時実行できる
メールDMであれば「今からDMを送信しよう!」と思ったタイミングで新規開拓のDMを届けることが出来ます。
しかし、封書のDMの場合、今送ったとしても早くて翌日、遠方であれば翌々日以降にお客様に届きます。
また、午前中に届けたいと思っても時間まで指定は出来ない(しない)ので、先方に届く時間まではコントロールすることが出来ません。
4.全て自分で完結できる
チラシの場合、修正したいと思っても業者にお願いしなければなりません。
それに、在庫が無くならない限り現状のチラシを使わないと無駄になってしまいますよね。
それに比べてメールDMは「ここの部分を治したい」と思ったら自分ですぐに修正できます。
5.内容の修正が簡単
チラシの場合、修正する場合は業者とのやり取りが発生します。
特に、色などはニュアンスが伝えづらいので、何度も何度もやり取りが行われることは珍しくありません。
メールDMであれば、テキストを打ち直すだけですので簡単に修正が終わります。
6.WEBサイトへの誘導が可能
チラシの場合は、「◯◯で検索」というような感じの誘導方法になりますが、メールDMの場合はリンクが貼れますので、WEBサイトへの誘導がスムーズです。
最後に
メールDMは沢山のメリットがありますので、上手に使えば営業活動の強い味方になってくれますよ。
次回は、メールDMの事例をお送りしますのでお楽しみに。
営業ビズには新規開拓のコツに関する記事が沢山あります!
20年以上新規開拓営業でトップ営業マンだったコンサルタントが書いた新規開拓のコツの他記事も参考にしてみてください。