
売れない営業マンや業績の悪い営業会社などは、営業コンサルタントの力を借りてでも数字を上げられるようになりたいと切望します。
しかし、残念なことに、世の中の営業コンサルタントを名乗っている先生方の多くが、本当に営業マンや営業会社が業績アップをすることはできません。
一時的なモチベーションアップのために大金をドブに捨てるのはもったいないですよね。
そこで、信用できる営業コンサルタントの見極め方についてお教えします!
営業マン時代の実績を証拠と共に公表している
私自身も過去に所属している営業会社が招いた営業コンサル会社の講師のセミナーを何度も受けたことがあります。
ただ、今日明日からの業績アップに繋がるようなことを教えてくれた講師はいませんでした。
売れない営業マンの同僚が「何だかやる気になってきた」という明るい顔をしているのはセミナー当日くらいなもので、翌日のテレアポや飛び込みがはじまるといつもと何ら変わらないネガティブ営業マンに逆戻りですからね。
そんな状況ですから、私にはどうしても以下のような疑問があったんです。
「この講師の営業マン時代の実績に関する話や証拠って提示してくれないのかな・・・?」
対して実績もない営業マンだった人かもしれませんからね。
それに、リクルートなどの看板を使って営業したことしかないのに、無名の訪販会社の営業マンたちに的確なアドバイスが出来るはずがありません。
ですから、「まずは、営業マン時代の実績(証拠も)を見せてくださいませんか?」と聞いてみましょう。
売れる営業マンとして長期間実績を残していたか
1・2年間トップセールスだった営業マン上がりのコンサルタントなんて、私に言わせれば子供みたいなものです。
最低でも5年、理想は10年以上現場でバリバリ働いて、継続的に実績を残し続けていたようなコンサルタントを信用すべきです。
5年くらいであれば、営業マンとして頑張り続けることは難しくありません。
もしかしたら、たまたま初動で上手くいった勢いで売れていただけかもしれませんしね。
あと、たった5年では現場とマネージメント経験の両方が足りません。
営業コンサルタントは、現場の営業マンが今日明日から使える営業手法と、どうやってそういうテクニックをわかりやすくに教えたり、モチベーションをアップさせてやる気にさせるかという両面のスキルが必要ですからね。
ですから、長期間売れる営業マンや売れるチームのマネージャーだったかどうかを確認するといいですよ。
具体的かつ再現性のあることを教えてくれるか
過去に受けた営業セミナーは「精神論」に終始していて、具体的な営業手法を教えてくれる講師は皆無でした。
確かに営業マンが売れない原因に「メンタル」や「考え方」がありますが、私は心の中で「そんなこと聞くためにセミナーに来たわけじゃないんだよね・・・」と思っていました。
ハッキリ言って逃げだとすら感じます。
具体的にノウハウやコツ、テクニックを教えて、売れるようにしてあげる自信が無いんでしょう。
その点、精神論であれば「あなたが悪い」と相手に責任を押し付けられますから。
ですから、抽象的なことばかりしか言わないコンサルは無駄ですよ。
あと、少数派ですが、元天才セールスマンが具体的手法を教えてくれるセミナーもあるらしいのですが、この場合は再現性に気をつけてください。
再現性がないノウハウやコツや、天才だからこそ出来る匠の技ですので、一般レベルの営業マンの役には立たない可能性があるからです。
できれば、もともと営業マンには不向きな人間で、最初は苦労したけど徐々に売れるようになってトップセールスになったというコンサルタントが理想的です。
最後に
私が当ブログで過去の年収を公開したのも、自分の実績を公開せずに偉そうなことを言ったところで説得力が無いと思ったからです。
つまらないコンサルタントに相談するくらいなら、当ブログの無料相談からメールしてきてください。
その方が役に立つアドバイスになると思います!