自己啓発セミナーに参加して成功した気になってる成功できない人達が多すぎ!
今日は寝不足気味で、カクカクしながらブログを更新しています…
理由は、凄いセミナーの有難いお話を3時間も聞かされたから(笑
しかし、成功者のセミナーを聞いて、成功した気になってるハイテンションの人ってなんなんですかね。
あの独特の感じ。
怖いって(笑
メンターと聞くと胡散臭さしか感じない

昔、同じ営業会社で働いていたのでお付き合いで話を聞いていたら、なんと3時間も話が続いたわけなんですよ。おかげでPCの前で今にも寝落ちしそうです…
さて、その長い長い有難いお話の中に「メンター」という言葉が何度も出てきたのですが、「あっ…」って思いましたね。
いつ頃からですかね、この「メンター」って言葉をあちこちで見聞きするようになったのって。
もちろん「どのセミナーも無駄」だとか、「メンターはみんなインチキだ」とまでは言いません。でも、あちこちで自己啓発系のセミナーが開かれている割には、世の中成功している人って少ないじゃないですか(笑
セミナーの目的は「収益」と「ブランディング」ですから、メンターは全ての悩めるビジネスマンに手を差し伸べる神様なわけないっての。
信者が成功することは100%ない
ネットワークビジネスのディストリビューターとかにも言えることなんですけど、「とにかく凄いんですよ!」のように鼻息荒く語る信者が多すぎるんですよね。とにかく、「夢」とか「成功」とかいう聞いていて痒くなるような表の面ばかりを語る語る(笑
でも、成功の兆しすらないまま、高額セミナーが開かれる度に身銭を切って参加し続けているだけみたいなね。
別に、自分の時間とお金を何に使おうが自由って言えばそれまでなんですけど、本気で成功したいのであれば、セミナーに参加して「何となくモチベーションが上がったし、明日からまた頑張ろう!」みたいな自分から卒業することですね。
そんな誰かに火をつけられなけば、モチベーションも維持できないような人が、厳しいビジネスの世界で生き残れるわけがないっての。
成功者はみんなクレバーだよ
私は、会社の代表者(社長)をターゲットにした営業をしていたので、本当に数多くの成功者にお会いした経験があります。商談が終わった後や、食事に誘われていろいろとお話を伺ったりして感じたのは、成功者はお人好には務まらないということ。
確かに、ポジティブでバイタリティーあふれる方が多かったですが、その一方で、過去に地獄をみている方も多かったですし、とってもシビアな一面も持ち合わせている方ばかり。
よく言うじゃないですか。
輝いている人ほど、闇も深いって。
ですから、セミナーで美談を聞いて成功に一歩近づいた気になっているお人好しが成功できるわけがありません。
成功するような人は、成功者がセミナーで話している内容から何かを学ぶだけでなく、「このセミナーの集客方法は?」「最終的な収益はどうなっているんだろう?」のように、さまざまな角度から物事を視れるタイプです。
クレバーになりましょう!
最後に
誤解しないで欲しいのは、自己啓発が役に立たないとか、セミナーは全部インチキだと言いたいわけではありません。私も営業マンを長年やってきた中で、数多くの自己啓発系の本から勉強させてもらいましたから。
ただ、成功した気になるだけで、自分の目的や目標もない、何の行動も起こさないのであれば、成功には近づけないということを伝えたくて書きました。
あと、どうするかはみなさん次第です。