「私は訪問販売の営業マンですが、中年女性の褒め方がわかりません。上手に褒めるにはどうしたらいいですか?」
何日か前に上記のような質問が来ました。
そこで、上記質問に対する回答として奥さんを褒めるコツについてお送りします。
目次
営業マンが奥さんを褒めるときの注意点
営業マンが商談相手である奥さんを褒めるときの注意点は2つあります。
1つは「思ってもいないことは絶対に言わないこと」
女性は男性に比べて他人が何を考えているかを敏感に察しますので、心にもない褒め言葉は「何この人?」「ペコペコして嫌な感じ」と思われるのがオチですからやめましょう。
2つ目は「容姿について褒めるときは最新の注意を払うこと」
奥さんの立場になって考えてみればわかりますが、初めて会う営業マンと室内に2人きりのときに「奥さんってスタイル抜群ですね!」って言われたらどうですか?(怖いですよね…)
上記の2つは大原則ですので、絶対に忘れないでください。
営業マンが奥さんを褒めるコツ
ここからは奥さんを褒めるコツについてお送りします。
奥さん以外を褒める
「奥さんを褒めるコツで奥さん以外を褒めるって何?」と思うかもしれませんが、間接的に奥さんを褒めると言えばわかりますよね!
営業マンが一番簡単に出来て効果抜群な方法ですので、以下に具体的にどこを褒めればいいかを挙げておきます。
家を褒める
女性にとって家というのは男性が考えている以上に重要な場所です。
家を褒められて嬉しくない奥さんはいません。
ですから、新築の戸建てやマンションなどに訪問したときは大チャンス!
「素敵なお家ですね~!」と思いっきり褒めましょう。
このときのコツとしては、褒めるだけではなく羨ましがること。
褒めるだけだとお世辞と思われてしまう可能性がありますが、「いいなぁ~」と羨ましがっている姿を「お世辞かな?」と疑う人はいません。(優越感を与える効果もあります)
子供を褒める
これも鉄板ですが、子供がいたら絶対に褒めましょう。
(子供が大嫌いでしょうがないのであれば無理する必要はありませんが…)
お腹を痛めて産んだ子供を可愛く思っていない奥さんはいません。
自分の分身のように思っていますからね。
気を付ける点としては、赤ちゃんを褒めるとき。
男の子か女の子か判らないときに「きりっとした感じのかわいい男の子ですね~」はNGです。
私も奥さんに「男の子だと思う?女の子だと思う?」と質問された経験が何度もありますが、判らないときは「女の子ですか?」と答えるようにしています。
男の子を女の子に間違ってしまったときは「すみません、あまりにも可愛かったので、女の子かと思っちゃいました」と逃げることが出来ますし、「かわいい」と言われて奥さんも悪い気はしませんので、それで場の空気が凍り付くことはありません。
ペットを褒める
子供と同じくらい効果的なのがペットを褒めること。
最近は家族の一員のように可愛がっているご家庭が多いので、褒められると大喜びしてもらえます。
気をつけたいポイントとしては、「可愛いワンちゃんですね~」と言いながら、ワンちゃんが近づいてきたら逃げ腰になったり、顔を舐められそうになったら避けたりしないこと。
「よしよしよしよし~♪」と、奥さんの存在を忘れるくらい相手をしてあげましょう。
そうそう、ペットに好かれると、そのご主人さんの警戒心も解けるんですよ。
覚えておいてくださいね。
奥さんの外見ではなく中身を褒める
美人や可愛い女性に「綺麗ですね!」とか「可愛いですね」と言っても、思っているほど効果はありません。
だって、言われ慣れていますからね。
女性によっては「外見でなく中身を見て欲しい」と嫌な気分になることもあります。
これ以上話すと恋愛講座のようになってしまいますのでやめますが、奥さんも同じですので覚えておきましょう。
玄関や部屋が片付いていることを褒める
明らかに綺麗に片付いているお宅に訪問したときは、「めちゃくちゃ綺麗に片付いていますね~。こんな綺麗にしているお宅はなかなか無いですよ!」と褒めてあげてください。
綺麗な部屋を褒めるのは、綺麗にしている奥さんを褒めるのと同じことです。
家事労働は毎日大変ですが、賃金が発生するわけでもなく褒められる機会も少ないので、喜んでもらえますよ。
奥さんの発言を褒める
「いや~、お若いのにしっかりされてるんですね!」「いろいろと考えれれているんですね~!」と奥さんが発言した内容について肯定するのも有効な褒め方です。
これにはちゃんとした理由があります。
男性と言うのは、基本的に女性の長話が苦手です。
恋愛中のラブラブ期間は話を聞いてきた彼氏も、結婚して旦那になると「(奥さんの)長話には付き合ってられないよ…」と変化してしまいます。
ですから、「私の話をちゃんと聞いてくれる!」と言うだけでも嬉しいのに「発言内容を肯定してくれた!」となれば…
これ以上は言わなくても分かりますよね。
最後に
訪問販売の営業マンが奥さんを褒めるコツについてお送りしました。
最後に、「それでも奥さんの容姿について褒めたい!」という営業マンにアドバイスをします。
まず、訪問したときにいきなり褒めるのは絶対にやめましょう。
私も失敗経験がありますが、「奥さんめちゃくちゃ美人ですね~!」と褒めたら、奥の部屋から明らかに不機嫌そうな旦那さんが出てきたことがありました。
平日は旦那さんが不在の家が多いですが、絶対ではありませんからね。
後は、「綺麗ですね!」や「美人ですね!」より「お若いですね!」と褒めた方がいいですよ。
自分が美人だと自覚のある奥さんに「美人ですね!」と言うのも、美人じゃない奥さんに「綺麗ですね!」というのも、どちらもおすすめできません…
しかし、「若いですね!」は女性であれば誰しも嬉しいですからね。
そうそう、これで本当に最後にしますが、「女優の〇〇さんに似ているって言われませんか?」と褒めるのも危険です。
例えば、佐々木希さんが嫌いな奥さんに対して「佐々木希さんに似ていますね!」と言えば、それは褒め言葉ではないからです。
男性営業マンのみなさん!
女性の心理をもっと勉強しましょうね。
BtoCの教材販売で全国トップになったことがある営業マンの手法をマニュアルにまとめました!
「ノルマに追い回されたり、上司から詰められる日々はいい加減うんざり」 「もっと売れるようになってトップセールスになりたい!」
こんな営業マンの願いを叶えるべく作成したのが悪魔の訪販テクニックマニュアルです。
新人営業・営業未経験者、なかなか結果が出ない営業マンでも使いこなせるレベルでありながら、現場の商談で効果的なテクニックを盛り込みました!
是非、参考にしてみてください。